お子さんのアレルギーで悩んでるお母さんへ

Homoeopathy &Yoga レイ

お母さんの仕事って決して当たり前ではない、毎日、自分の時間を削りながら、家族のためにあくせく。子どもが赤ちゃんの頃は目を話すと死んでしまうかも知れない存在を守る、命懸けの仕事です。

私の娘は食物アレルギーとアトピーでした。生後、1ヶ月半頃から出始めた湿疹が長引くのでアレルギー検査を受けに病院へ。7ヶ月の時でした。小麦、卵、乳に対するアレルギーでした。親類に会いに娘を連れて行くと、「痒そうね!可哀想に。」と言われるのが辛くて仕方なかった、可愛い時期の娘が可哀想、しか言われないなんて・・・そんな言葉を投げかける人を恨み、自分は泣きたくなり、やり切れずに過ごしていました。もう治ったと思った頃に、娘がパンを食べて全身に湿疹が出た時には泣きました。娘のぶつぶつの皮膚に、痒がる姿に、苦しい日々を送っていました。こんな症状が出ているのは私のせいだ、と思っていたからです。
今思うとギリギリの精神状態だったと思います。

子どもの症状に悩むお母さん、心も身体も休まらないお母さんからまず、自分自身を癒していきましょう。そんな気持ちに寄り添える、職業は母、な私が伴走者になれたなら。
辛かった自分に頼れる人が居たら良かったと思う、もっと誰かを頼りたかった、頼れば良かった、と今になって思うのです。1人で抱え込まずに、あなたの大変さ、辛さを教えて下さい。

今ではすっかり、食物アレルギーとアトピーを克服した娘から、「治してくれてありがとう。」と感謝されています。

病気は外からやってくるものではなく原因があります。結果として症状があります。何故今、この症状があるのか?いつから、その時に何があったのか?を観察してみましょう。
娘の症状にも原因がありました。そこにスポットを当ててどうすればいいのか、何が出来るか?を考えていきます。

治癒へと導くのは貴方自身の自己治癒力です。医師が治してくれる訳ではなく、貴方の中の内なるドクターが治癒へと導いていくのです。

私が診るのは・・・

アレルギーのお子さん

痒いのって辛い。私自身、大人アトピーに悩まされているのでその苦しさが痛い程わかります。原因は何か、そこから探っていきましょう。

発達障がいのお子さん

現代、増えてきている発達の問題を抱えるお子さん。年齢が幼いうちの方が改善されやすいのも事実です。一緒に原因を探っていきましょう。

お薬を頼るより、自己治癒力を信じましょう。

Fast Delivery

Lorem ipsum dolor sit amet, adipiscing elit, sed do eiusmod tempor consectetur

Order Tracking

Lorem ipsum dolor sit amet, adipiscing elit, sed do eiusmod tempor consectetur

Secure Payment

Lorem ipsum dolor sit amet, adipiscing elit, sed do eiusmod tempor consectetur

Big Discounts

Lorem ipsum dolor sit amet, adipiscing elit, sed do eiusmod tempor consectetur